育休建築士のブログ

フリーランスの一級建築士です!

育休中の資格取得 次なる目標

こんにちは、ハルです!

 

建築士として働いてきましたが、去年4月から産休育休に入り、

育休中にキャリアアップすべく、資格の取得をがんばっています!

 

↓過去ブログ、育休中に資格をとりたい

育休中に資格を取りたい! - 育休建築士のブログ

 

今年に入り、

ファイナンシャルプランニング技能士3級 合格

 宅建(合格見込)

と勉強してきましたが、

 

次の目標は、2月の日商簿記かな、と思っています

 

  1. 簿記をとりたい理由
  2. 3級?2級?ダブル受験?
  3. もちろん独学で

 

簿記をとりたい理由

 簿記は、

主婦がとるのにオススメの資格として、よく挙げられています

それだけ、難易度がそこそこで、認知度が高いんだと思います

 

経理、会計の基礎的な知識が習得できるので、

経理事務や一般事務での仕事を考えている場合持っておいた方がよいとされます

 

持っている人の多い資格なので、転職する際などに、

武器とまではいかないかもしれませんが

持ってないよりは持ってる方がいい、位の効力はあるのではないかな、と思います

 

また、あくまで野望ですが、

子供が小学校に入って以降くらいで、在宅ワークに切り替えたい気持ちがあります

 

そうすると、恐らく個人事業主青色申告するのかな、と思うのですが、

その為には帳簿をつける必要があり、

今はそんなことしたことがないので、さっぱりですが、

きっと簿記の知識は活きてくると思います

 

また、同じく子供が小学校に入って以降くらいで、在宅ワークはしないとしても、

仕事量を抑える為に転職する可能性もあります

時短や勤務日数を減らすなどの条件で、それを叶える転職活動をするかもしれません

その場合には、もはや建設業や計業務に拘らない可能性もあります

 

全部もしかしたら、の可能性の話ですが

そんな場合にも簿記は自信につながるんじゃないかと思います

 

3級?2級?ダブル受験?

 来年2/25の試験をひとまずの目標にしようと思います

今からだと、4ヶ月弱ということになります

 

簿記には特に受験制限がないので、

いきなり2級から、や

2級と3級のダブル受験も可能です

 

しかし、色んな記事やブログなど見ていると、

 2級の内容は3級の理解を前提としているので、3級からとるべき

いきなり2級を受けるとしても、3級のテキストから勉強をスタートするべき

といったものをよく目にします

 

また、2級独学の勉強期間は

なんとかなるかもしれないけど、

簿記の初学者としては十分ではないような気がします

 

なので、まずは3級の勉強を初めてみて、

2級まで手を伸ばせそうならダブル受験を考えてみようかと思います

 

もちろん独学で

 簿記もやはり、通信や学校があるようですが、

私としてはもちろん独学です

 

FPと宅建の独学で、味を占めてる感もありますが、

お金をかけないのが前提なので

 

 

 

知識は無駄にはならないし

合格っていう形で一応評価してもらえるので、

資格の勉強はやっぱり楽しいです

 

無理せず、しかし怠けず、

まずは簿記3級の勉強がんばりまーす

 

ではっ