育休建築士のブログ

フリーランスの一級建築士です!

マイホームの取得時期はいつがいい?

こんにちは、ハルです!

ただいま、マイホームの着工に向けて動いております
土地は契約して、建物は工務店と契約済み、図面を作成してもらっているところです

 

我が家は、子どもが1人産まれたところで、マイホームの購入を決意しました

 今回はマイホームの取得時期に関して

私の思うところを、、

 

  1. 家族のメンバーが確定する前ゆえの悩み
  2. 子どもの進学に関する悩み
  3. 住宅ローン返済と家賃の悩み

 

 
家族のメンバーが確定する前ゆえの悩み

 

我が家は、まだ子どもは欲しいなって思ってます

2人目と、もしかしたら3人目も??

旦那も私も、もともとは3人欲しい考えだけど、現実的には2人になるかもしれません

 

それって、間取りに影響するよね?!

 

単純に部屋数は変わってくるし、

性別もわからないし、もしかしたら女の子2人なら、狭い部屋2つに分けるより、広く2人部屋のほうがいいかもしれない?!

 

そんなわけで、家族が揃ってからのほうが、より具体的なニーズに応えたお家にできるのかな、と思います

 

我が家では、一応3人兄弟を想定して、

3階の廊下からは3枚のドアがあり、そのどれを開いてもだだっ広い一つの部屋に入る、

という最初は不思議な状態です

 

3部屋に分けるとしたら壁をこの位置に配置、2部屋であればここに配置、といった感じで、両方に対応できるイメージはしております

 

ただ、2部屋にした場合は、先ほどのドアにしろ、

また3部屋を想定して配置した電気のコンセントなど、

何かと無駄、過剰な設計にはなってしまいます

まぁでも、3部屋にしちゃって後から色々工事をやり替えるよりはいっか、という感じ

 

 

子どもの進学に関する悩み

 

もう一つの悩みは、子どもの学校ですね

 

よく小学校に上がるまでにマイホームを、という話を聞きます

転校を避けたいですもんね

 

我が家の場合は、今住んでる地域がとても気に入っていたので、近所に丁度いい土地を見つけて決意しました

小学校の校区って、地域によるとは思いますが結構細かく分かれているので、道路挟んでどっち側か、とかで学校違っちゃいますよね

なので、大きな移動はしないにしても、小学校までに決めたいのは間違いないですね

 

ただ、保育園や幼稚園も、近いにこしたことはないです

自分で送り迎えする場合は、真剣です

今私は保活中で、自宅と駅と職場の立地を考えて、保育園マップとにらめっこしています

 

まぁ少々遠くなったところで、私ががんばるんでしょう、、、

 

 

住宅ローン返済と家賃の悩み

 

もともとは、もっと長い期間、

それこそ子どもが小学校に上がる前くらいまで、今の賃貸に住むつもりだった我が家ですが、

 

いざマイホーム購入を決意して、住宅ローンの具体的なシミュレーションをしてみると、

早く繰り上げて完済してしまわないとあまりに重荷で、

早く引っ越して、家賃分を住宅ローンに充てたい、と強く思ってます

 

年齢にもよるかとは思いますが、60歳くらいまでには完済しているように、と思うと

マイホーム購入も一刻も早く、と思えてきます

 

 

 

でも結局は、いい土地と出会えるか、ですね

いつかはマイホームを、と思っている場合は、なるべくアンテナを張っておいて、

出会ってしまった時には、エイヤーと思い切って行動しちゃうしかないのかも、、