育休建築士のブログ

フリーランスの一級建築士です!

一級建築士取得までの長い道のり

こんにちは、ハルです

 

今は育休中ですが、仕事をしている頃、
働きながら二級建築士一級建築士をとりました

20代を費やした苦い経験を記録したいと思います

 

  1. 一級建築士試験
  2. 一級建築士受験 私の場合

 

一級建築士試験

 

受験資格には色んなパターンがありますが、

恐らく多いケースではないかと思われるのが、

建築系の大学4年+実務経験2年の後、受験資格が得られるというもの

 

 実務経験を経ての受験とはいえ、試験範囲は広いので、必ずしも自分の経験の範囲とは言えず、

二級建築士と比較しても、かなり難易度は高めだと思います

 

一級建築士受験 私の場合

 

会社に入った後、

1年目 2級建築士受験 学科合格、製図不合格

2年目 2級建築士合格!!
3年目 1級建築士受験 学科余裕で不合格
4年目 1級建築士受験 学科惜しくも1点足らず不合格
5年目 1級建築士受験 学科合格、製図不合格
6年目 1級建築士合格!!

 

そんなわけで、大学卒業後会社に入ってから、6年間も受験生だった残念すぎる私

 

毎年、全然ダメ→惜しい→合格、という具合に、前進は一応していたので、ぐだぐだなりにも頑張れていた気がします


1級建築士になった時には、同時に立派なアラサーになっておりました、、

 

働きながら勉強もして、不合格を繰り返して、学科が受かったと思えば製図で落ちて、また学科から受けなおし、、

辛いけど、ここまで来たら諦めきれない、という風なことも、聞いたことのある話

 

私も勉強している当時は辛くて、今度落ちたら少し勉強はお休みしよう、と思っていた年にようやく合格できました

 

 

次回は受験対策のスクールに関しては、書いてみたいと思います

 

では