育休建築士のブログ

フリーランスの一級建築士です!

手始めに FP3級取得

こんにちは、ハルです!

 

今年1月のファイナンシャルプランニング技能検定3級を受検&無事合格しました!

世の中のFPの皆様からは3級ごときでFPを語るな!!とお叱りを受けそうですが(?!)
私なりの感想をまとめたいと思います。

 

 

  1. なぜFP? 宅建へのステップ
  2. 私の受験対策
  3. FPの知識ってとっても役に立つ
  4. 次なる目標

 

 

なぜFP? 宅建へのステップ

 

去年の秋頃から、資格を取ってみようと思い立ち、

実はFPではなく宅建を今年取ろうと決めました

 

宅建は、国家資格の中では比較的取りやすいと言われていますが、それでもそれなりの覚悟を持って対策しないといけなそう、

試験は年1回だし

 

そこで、まずは勉強する習慣を、ということで、2月に試験があったFPで腕試しをすることにしました

 

それに、FPの税金の部分は宅建とも内容が重複していて、ダブルライセンスに持ってこいなんです!

 

 

私の受験対策

 

今回は難易度もそれほど高くないと判断して、本屋さんでテキストと問題集を購入して独学で乗り切りました

手応えは、独学で十分です

 

受験を決めた秋頃に、テキストを購入し、

なんとなく見始めて

真剣に取り組んだのは直前の2週間程でした

 

秋頃の時間にまだまだ余裕があった時期には、

無料で講義動画が見られる、Livooというサイトに会員登録して、FPの講義を見ていました

Livooには、他にも色んな時間の講義がありました

 

だんだんと全部動画を見てる時間はないかなー、問題集解かないと!、テキストだけで理解できそう、となってきて、終盤ではほとんど使いませんでしたが、

とっつきにくい範囲だけ見る、とかですごく役に立つと思います!

 


FPの知識ってとっても役に立つ

 

3級はとても浅い内容しか試験では問われないのですが、それでも主婦の私には大変ためになりました!


保険や税金、株など金融商品のこと。
ぼんやりしか知らないことばかりで、主婦として多少丁寧に暮らしているこのタイミングで、この内容、今知れて良かった〜と思った。
私が元々その辺の常識が無さすぎたのかもしれませんが?!

 

実はマイホーム計画もあるので、税金の計算や住宅ローンのこと、テキスト見ながら計算して検討しました

初期にかかる税金は?

ランニングでかかる税金は?と

それらと月々の返済額をあわせて、これなら大丈夫かなーと

 

 

次なる目標


今年の秋に宅建をとりたい!!

今週受験の申し込みもしました!

宅建も独学予定!

もう100日切ってますが、まだ全範囲見れてない、、


FP3級のように直前の詰め込みは効かなそうな気がするので、計画的に頑張らないとですっ!!